jisd logo

デュッセルドルフ日本人学校同窓会オフィシャルウェブサイト

 

 

戻る

「持続可能な同窓会」ディスカッション・ワークショップ開催のお知らせ(※変更点あり)

 

デュッセルドルフ日本人学校同窓会員、教職員会員、賛助会員の皆さま

 

こんばんは。デュッセルドルフ日本人学校同窓会副会長の長久保です。

 

さて、9/28(土)に開催予定の「持続可能な同窓会を話し合うワークショップ」につきまして、現在約10名の方々からご参加いただけるとの連絡を頂戴いたしました。週末の貴重な時間をワークショップのために確保いただき、役員会一同大変感謝しております。有意義なディスカッションが行えるよう、私どもの方でも当日に向けての準備を進めているところでございます。

 

なお、先日ご案内した内容から開催時間に変更が入りましたので、下記より詳細をご確認ください。(開場14時、ワークショップ開始1430分)

 

9/10をもちましていったんワークショップへの出欠席は締め切りましたが、できればもう少し、特に20期以降の皆さんにご参加いただけると幅広い意見も出るのではないかと思っております。ご連絡は直前でもかまいません。ご都合のつく方はぜひご参加ください。

 

また、今回参加出来なかった方も今後予定されているワークショップに参加いただけますので、次の機会でぜひともご参加ください。

 

引続き、当同窓会をどうぞよろしくお願いいたします。

 

18期・長久保

 

【持続可能な同窓会を話し合うワークショップ】

 

日時: 928日(土)1430分〜1630(会場:14時、ワークショップ開始1430分)

 

場所: 伊藤塾東京校 012号室(B1F

https://www.itojuku.co.jp/itojuku/school/tokyo/index.html

 

連絡先: デュッセルドルフ日本人学校同窓会事務局

jimukyoku@jisd.net

 

(以下は820日掲載分)

 

デュッセルドルフ日本人学校同窓会員、教職員会員、賛助会員の皆様

 

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

 

さて、皆様には、これまで2度にわたってアンケートを取らせていただき、お忙しいなか、貴重なご意見を数多く賜りました。深く感謝申し上げます。今後、これらの結果をもとに、“持続可能な同窓会”を目指して具体的に検討して参りたいと思います。

 

しかしながら、私どもと致しましては、これまでの同窓会の在り方や考え方を変えることも視野に入れておりますので、当然、私ども役員だけでなく、より多くの方々の直接の声を取り入れ、方向性を見出し、骨子を固めて参りたいと考えております。

 

つきましては、先にご案内申し上げました通り、多くの皆様の参加のもと、ワークショップを開催したいと思います。

 

開催日時は以下の通りです。

 

日時:928日(土)1330分〜1530

日時:928日(土)1430分〜1630分 (開場:14時)

場所:伊藤塾東京校

https://www.itojuku.co.jp/itojuku/school/tokyo/index.html

 

ワークショップではグループに分かれ、それぞれ以下のテーマについて協議していただき、各グループの意見を整理しながら議論を進めて参りたいと思います。

 

テーマ:

@会員間の連絡・管理(会員システムの導入)について

 どのような機能が必要か。管理の仕方。経費と負担の度合など。

 

A総会・懇親会について

 各期で同期会が実施されている中での総会・懇親会の位置付け。総会・懇親会の内容。

 運営体制(外部に委託?)など。

 

B同窓会の組織、意思決定について

 同窓会の役割。同窓会組織の在り方(役員会、幹事会の在り方)。同窓会の意思決定をどのように行うか?など。

 

ご参加いただける方は831日までに、下記の事務局宛に連絡を戴きたいと思います。人数によっては会場の調整が必要となりますので、参加される方は必ずご連絡下さいますよう、何とぞ、よろしくお願い申し上げます。

 

デュッセルドルフ日本人学校同窓会事務局

jimukyoku@jisd.net

氏名、卒業期(または生まれた年と月)も併せてお知らせください。

 

多くの皆様の、奮ってのご参加をお待ち申し上げております。

 

 

デュッセルドルフ日本人学校同窓会会長

多田 健志